地域コミュニティ 出掛ける暮らす 本棚を通してクリエイティブな人を育てたい/『本と喫茶 夢中飛行』直井 薫子 「クリエイティブな人」という言葉から連想するのはどんな人でしょう。センスがあって、独創的。斬新な視点や突飛なアイデアで新たなものを生み出す人。「私にはなれない」と感じる人もいるかもしれません。 今回お話を伺った直井薫子(なおいかおるこ)さん... 2025.04.24 地域コミュニティまちづくり大宮区
習いごと 出掛ける暮らす キャリアと好きなことを組み合わせ、たくさんの人に愛される場所へ。「本」と「人」とが繋がる、『でこぼこ書店』 自分が積み重ねてきたこと、自分の好きなこと、そんな自分にとって大切なことを掛け合わせてたくさんの人から愛される場所をつくることができたらーー。そんな憧れを抱いた経験がある人って実はたくさんいるんじゃないだろうか。かくいう筆者もそんな一人だ。... 2025.03.07 習いごと個人事業主中央区
習いごと 考える暮らす ワクワクする体験を通して心を育む『フクロウラボ』 北浦和駅東口から歩いて10分ほどの住宅街。扉を開くと動物の剥製や化石など、子どもたちの好奇心をくすぐるアイテムが至る所に並ぶ理科教室、『フクロウラボ』があります。多彩な実験を通して、子どもたちがのびのびと学びの世界を拡げていける教室は、子ど... 2025.02.12 習いごと浦和区
居場所 暮らす考える食べる 地域で豊かに暮らし続けるためには?『コンドウハウス』が新しいコミュニティを創造中 2022年4月。さいたま市緑区三室の住宅街に、築約60年の近藤邸を改修した『コンドウハウス』がオープンした。本格タイ料理をいただけるカフェかと思いきや、地域の人が出会い、繋がり、困りごとを相談できる「みんなの居場所」でもあった。「心豊かな暮... 2025.01.22 居場所地域コミュニティ緑区
桜区 暮らす 保育士が長くはたらき続けられる保育園であるために。『浦和ひなどり保育園』が行っている取り組みとは 「せんせい!ねぇこれ、みてみて〜」と自然いっぱいのどんぐり山で、手に何かを握り締め、目をキラキラさせながら先生に駆け寄る子どもたち。 「えーなんだろう。どれどれ?」と言いながら、子どもたちの目線に合わせて先生が腰を落とすと、子供の手から現れ... 2024.12.09 桜区
美容室 暮らす 髪と心を整えながら『&acca』で過ごす時間を通じて、「自分自身に還る感覚」を取り戻す 浦和駅西口から徒歩10分ほどに鳥居がないことで有名な「調(つき)神社」がある。神域を守っているのは狛犬ではなく狛兎なことも大変珍しく、その名称から「ツキを呼び込む」神社ともいわれているパワースポットだ。そんな多くの人々から親しまれている神社... 2024.08.19 美容室浦和区